増築が叶えた快適。家族がどこにいても
寛げるゆとりの生活空間が誕生
福島市・T邸
工事面積/約33.00㎡(約9.98坪)
工事期間/約2ヵ月
構造・築年数/軽量鉄骨2階建て・築22年
【リフォームのキッカケ】
子どもの誕生を機に両親と同居し、三世帯で暮らしていましたが、長男が中学生になる機会に、「2人で一部屋ではなく次男にも個室を」と考えました。生活空間にゆとりが欲しかったことから南側にフ
リースペースを増築。キッチンとトイレもリフォームし、2階のトイレは和式を洋式にする工事を依頼しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
家族と相談して増築工事を決めると、アウトドア派でキャンプ大好きのTさんは、ワクワクが止まらなくなったという。 「洋裁が趣味の妻のミシンコーナーを用意して、駐車場側には、キャンプ用品を内と外と双方から出し入れできる収納を造るとか、アイデアがどんどん出てくるんですよ」と当時を振り返る。母屋が軽量鉄骨造で工事が難しいことから、施工会社探しで苦労したが、造園など総合力を発揮する『プレオ』が見事に形にした。
2020年の春に完成した1階の増築部分は9.4帖。床と天井は、素足に心地よいムクのスギ材。窓は、道路側に外部からの視線を遮って光を採り込むハイサイドライト。駐車場側を折れ戸の全開口サッシにしたので、プライベート感と開放感の両方を味わえる。「次男は自分の部屋があるのにここが気持ちいいみたいで、ミシンを踏む私の隣で勉強してます(笑)」と奥様。それぞれに個室、トイレもキッチンも使い勝手がアップ。ベランダも広くなったことで自宅で過ごす楽しみが増え大満足のTさんご家族だ。
難しい課題に誠実に対応してもらいました
展示場のテイストも私たち好みでした
建て替えではなく増築して空間にゆとりをもたせたいと考えました。ところが調べていくと、なかなか難しい工事だということが判明。知り合いの紹介で『プレオ』さんを訪ねると、実現可能という返事に感激しました。福島市の展示場もムク材をふんだんに使っていて私たちの好みだったので決めました。
|
「したいコト」を実現します!
住まいの事なら何でもご相談を
店長 齋藤 優
造園エクステリアに加え新築、増改築、不動産まで業務を広げた弊社は、LIXILリフォームショップコンテストで福島県1位など高評価をいただいております。これからもワンストップで住環境を提供する企業として地域に貢献して参ります。
|